2016年7月1日金曜日

zipファイルを解凍すると、cpgzファイルからzipファイルへ無限ループする時の対応

オンラインストレージからzipファイルをダウンロードて解凍したところ、
zipファイル解凍 → .cpgzファイルに変換 → 解凍 → .zipファイルに変換 → 解凍 →  .cpgzファイルに変換 → 解凍 → .zipファイルに変換 という無限ループに陥ってしまいました。

他にも対応策はあるかもしれませんが、下記で対応できました。

届いたファイルをダウンロードした時には「XXXXX.zip.zip」と拡張子が2重についていました。

1、2つめの.zip拡張子を削除
2、The Unarchiverを指定して解凍(ダブルクリックでzipファイルを解凍すると無限ループに陥ります)


The Unarchiverのダウンロード
http://the-unarchiver.softonic.jp/mac

2016年6月29日水曜日

InDesignで制作したデータをIllustratorへ変換する方法

今回はPDFに書き出して配置する方法となります。
他にもEPSへ書き出す方法もあります。

1、InDesignからPDF書き出し。忘れずにフォントを埋め込む。

2、書き出したPDFをIllustratorへ配置

3、メニュー オブジェクト 透明部分を分割統合



4、プリセットの高解像度を選択


5、全てのテキストをアウトラインに変換にチェック
チェックを入れるとプリセットは自動的にカスタムに変更されます。
これでフォントのアウトラインがかかります。



6、ファイルを保存



環境
InDesign CS6
Illustrator CS6


2016年4月29日金曜日

酔っぱらうとろくな買い物しないよね?



酔っぱらうとろくな買い物しないよね?

飲み会の帰り
〆にラーメンたべたくなってたべるよね?(私はあまり無い)
コンビニ寄ってスイーツ買ったり、まだ呑めるとビールやチューハイ買うよね?(こちらは毎回やってしまい二日酔いコース)
まわりに聞いたら100%の確率でしたよ!
サンプル3名(少なッ!!)

久しぶりにやってしまったよ
それも宅飲みで…
小腹がすいたので、近くのスーパーに行ってしまった訳ですよ。
ふらふらと店内をさまようと時間も時間なのでそこら中に割引のシール張ってる訳ですよ。

半額シールの貼ってあるサンドイッチ
3割引シールの貼ってあるトンカツ

朝起きてビックリしたわ。

他にも食材あるのになんて余計なもの買ったんでしょう…
せっかくなので先日新調した包丁を使って朝からソースカツ丼作った。



2016年4月28日木曜日

第45期DTPエキスパート認証更新試験終了



DTPエキスパート認証試験とは
公益社団法人日本印刷技術協会(略称・JAGAT、ジャガット:Japan Association of Graphic Arts Technology)が主催している資格認証試験。
「良い印刷物をつくる」ために必要な、DTP、印刷発注、印刷工程、色、コンピュータ関連知識を習得した人を認証します。受験者は延べ4万7千人を超え、 合格者は約2万人を数えており、営業から現場にいたるまで、グラフィックアーツに関わる人すべての共通知識、必須知識として広く認知されています。


はいっ!今年で4回目の更新…だったと思う。
期限がギリギリになったけど無事合格。
学科試験(1部・2部)はそれぞれ正解率80%以上で合格できます。
不合格となった場合でも、合格するまで合計3回まで取り組めます。
最後の記述問題はレポート送ったら即合格になったんだけど、これは文字数さえ合えば合格するって事なのかな?

あ、わかりました。
「記述内容に関し合否判定はいたしません。資格更新にあたっての資格者の方々の声や資格の活用などについて記述していただく機会を設け、その提出をもって合格となります。」と受験の案内に書いてました。

なにはともあれ、更新できて良かった。

「こんな資格持ってても実践で役立たない」とか「資格の為の試験」だとか言われてますが、自分の業務外のことを意識するのには良いと思うのですよ。少なくとも試験問題については調べて回答するから知ることできるし。




でもね、CBT方式試験ってことで専用サイトにログインして受験するんだけど、これがとても受験しにくいの。
FLASHを使用したもので文字の大きさ変えられるのは良いけど、行間ツメツメだし、文章中の問題である[A]とか[B]の場所がわかりにくいのだよ。

「読みやすい版面設計」を啓蒙するなら試験画面もなんとかしてほしい所です。
次回までに改善されてますように。



2016年4月27日水曜日

連れが入院した話

週末から胃が痛いと言ってた。
週明けの月曜日に近所の内科で見てもらうも予想以上に症状が悪く紹介状を書いてもらい大学病院で精密検査。

自宅で待機してたら大学病院での結果が出て虫垂炎。盲腸が破裂していたようで、ちょっと酷い状態での緊急手術&入院になりました。
人によりますが胃が痛くなるのは虫垂炎の初期症状のひとつだそうです。

深夜0時に症状や手術の説明を受け手術開始。
そのまま病院で待機。
2時半に手術終了、症状の説明を受ける。
破裂していたので、最悪の場合も聞く。
そんな事を聞くと独りの生活になったことを想像して怖くなりますね。思ってる以上に夫婦生活に慣れていました。
緊張しながらも深夜なので、待合室でうとうとしてたら看護師さんが無事手術が終わりましたとおこしに来てくださいました。
手術が無事終わり、ベッドの準備や麻酔がさめるのを待ちます。
無事に手術が終わったとははいえそれでも、もしかして麻酔から覚めなかったらなどの悪い想像が働きますね。

次に面会できたのは午前4時。
生きてて良かった。ほんとに良かった。先生と看護師さんありがとうございました。

さすがに疲れたので一度帰宅して、仮眠をとりました。

パジャマの上は前が開くタイプをひとつは持っていた方が良いです。下はゴムがキツくないタイプ。
これはしまむらで可愛いのを選んできました。

入院中はヒマなのでスマホ、タブレットなどを充電器とともに。
充電器はUSBハブタイプの方がコンセントを占領しなくて良いですよ。もちろん電源タップを持って行ってもよい。

ネット環境を作るため使ってなかったAuBee(DMMモバイルSIM使用)をBluetoothテザリングでiPad Miniに接続して使用。
3G通信のbluetoothテザリングでもそれなりに映像が見られたようです。
ただし、映像見るとすぐに通信制限かかります。
普段Wi Fi圏内にいることが多く、通信制限かかったこと無かったのでようやく実感しました。
本もKindleなど電子書籍がかさばらなくて便利。

お箸など、カトラリーも使い捨てがいいですし、ウェットティッシュも用意した方が良いです。



2016年4月25日月曜日

新しい包丁



新しい包丁を買いました。
京セラのセラミック包丁を割ってから数ヶ月。
散々悩んだあげく、ようやく購入しましたよ。

条件は二つ。
1、さびない
2、良く切れる

「オススメ 包丁」と検索し、色々なサイトを参考にして、候補を二つまでしぼりました。

関虎徹 V金10号 鍔付 三徳包丁 180mm YG300
良く切れるが、研がないと切れ味が持続しない。歯が薄い。

藤次郎 DPコバルト合金鋼割込 口金付 牛刀 180mm F-807
良く切れる。どこのサイトでもオススメしている。研がなくても切れ味が比較的持続する。

どちらも買ったやつ違うねんけど。
最終的にここのレビューを読んで決めたよ。


料理人が教える、包丁の選び方(牛刀/三徳包丁)

http://miraishokudo.hatenablog.com/entry/2015/02/04/094503

いや、オススメされてるのとは違いますが…
でもね、ここでも候補の二つとも出てきましたよ。
藤次郎をオススメされていて、関虎徹を使用されているようです。(記事を書かれた時点です。)
東京行ったらこのお店行ってみたいわ。

で、よし、藤次郎 DPコバルト合金鋼割込 口金付 牛刀 180mm F-807を買おうと思ったんだけど、サンドイッチ構造の柄を追ったことを思い出した。


で、藤次郎の同じDPコバルト合金を使用したオールステンレスハンドルの
藤次郎 プロ DPコバルト合金鋼割込 牛刀 180mm F-888
にしました。


いやー。良く切れるわ。
ムダに使いたくなってくる。


2016年4月24日日曜日

切り絵の道具



NT CUTTER
D-400
SW-600GP
刃の角度はどちらも30度

カッターナイフはオルファよりNT派。
デザイナーとして仕事始めた時に使ったのがNTだったという単純な理由ですが…
黄色の軸よりも黒い軸の方がかっこいいと見た目の方が大きかったりします。

手持ちの刃は45度だったので、ありものでなんとかしようと使ってみましたが、
切り絵で多用する曲線にはには30度の方が使いやすいですね。

SW-600GPはさらに曲線用ということで購入しましたが、使い慣れないからこれから使い込んでみます。

2016年3月31日木曜日

ZenFone2を落として蜘蛛の巣がはった話


初!蜘蛛の巣!

メイン端末のZenFone2(ZE551ML-RD32S4)落として、画面割っちゃった。
ワンコの散歩に行く時、玄関に落としたん。
5年以上スマフォ使ってて地面に直接落下させたの初めてだわ。

ガラスフィルム貼ってたけど、角から落ちたら関係ないよね。
カバーもつけてなかったし。

予約してまで購入したZenFone2なのに不思議とショックは少ない。
なんでだろ?
端末にあまり満足してないからかなー?
iPhoneSEに気を取られてたからかなー?
うーん。

少し前から、このZenFone2トラブルあったん。


今年に入ってから、画面右上に変な空間もできてたんだよね。
使うのに支障ないからそのままにしてた。

とりあえず修理しなきゃ。


2016年3月30日水曜日

年度松さん


数年前からやりたいと思いながら、なんだかんだと理由をつけてやってなかった切り絵。
仕事が暇になり精神的に余裕が出てきたので初切り。
某六ツ子のパロディロゴ。

2016年3月16日水曜日

今年の "遊ぶ" 目標!

今さらだけど、今年の目標!
といっても、遊ぶ事だけどね…
出不精というよりかなりの引きこもり状態なので刺激を得るため!

ライブに6回は行きたいなと思っております。

1月24日
水樹奈々座長公演「大いに唄う四」
@東京・国立代々木競技場第一体育館

2月13日
 ANIMAX MUSIX OSAKA
@グランキューブ大阪
初めてのホールフェス
アイドル系の盛り上がりについていけない。かなりマナー悪いと感じました。
ラブライブのマナーの悪さの噂はかすかに聞いていますが、もしかしたらこれよりひどいのでしょうか?
ライブ自体はとても面白かったけど、フェスは大きい会場の方が楽しめるかな?

4月
水樹奈々 「NANA MIZUKI LIVE GALAXY 2016」
@東京ドーム 両日参戦!
4月9日(土)LIVE-GENESIS-
4月10日(日)LIVE-FRONTIER-

5月7日(土) 
LiSA「LiVE is Smile Always~Hi! FiVE~」 @大阪オリックス劇場

とりあえずこれだけは参加したのも含めて決まってます。
さて、他はどんなのに行こうかなー。

2016年3月12日土曜日

キャベツのお味噌汁


最近簡単に作るお味噌汁にはまってる。

昆布・煮干し・鰹節・椎茸をブレンダーで砕いた自家製出汁と味噌と具をまとめて椀にいれお湯でとかすだけ。

今日の具はキャベツのみ。
包丁なんてつかわず、葉を数枚キッチンばさみで適当な大きさに切ってレンジで2分温める。
そこに出汁と味噌を入れて、お湯を注いで出来上がり。

暖まるし、まだ肌寒い今日みたいな日にはとても良いですよ。
超簡単なのでオススメ。

2016年3月11日金曜日

LiSA LOVER "S"MILE


LiSAさんの1stアルバム LOVER "S"MILE ようやく購入。
ぼんやりと知っていたけど、意識したのはニセコイ2期オープニングテーマ曲の「Rally Go Round」から。

今年は5月に開催される私に取って彼女との初デート(LIVE)に向けて、ちょっとずつ曲を揃えてる所。

2016年3月10日木曜日

カケホーダイ便利


今更ながら契約したカケホーダイ。
精神的にとても良い。
頻繁にあるわけではないけど、いや、滅多に無いからこそタイプリミットだと打ち合せで30分かけた後、「あーあ…」と感じてしまっていたんだと思う。
タイプリミットそう変わらない金額で通話定額だから、カケホーダイって精神的にいいですね。

契約変更して良かった。

2016年3月8日火曜日

伝統産業の日


この時期に毎年開催されている「伝統産業の日」。
京都市各地に3月1日からポスターが掲示されています。
少しお手伝いしております。

2016年3月7日月曜日

休肝日って必要よね。

毎週月曜日を休肝日にして2ヶ月ほど。
数年前はきちんと週一日作っていたけど、いつのまにかなくなっていた。
昨年は特に仕事関係で悩みがあり飲酒量が増えていた。
あまり良く無い飲み方だなとわかっていたけど、飲み始めたら歯止めが利かなくなり気づいたら酔いつぶれて寝ている事が多かった。
最低でも350mlのビールを3本飲んでいたし、他にもビール・ワイン・ウィスキー・ジン・ウォッカ・日本酒などその時々である物を色々組合わせて飲んでいました。

日々お酒に飲まれる日々を送り、自分の体で調子悪いなーと思っていたのが、胃のあたりが冷たく感じる事と下痢が続いていた事。
もちろんお酒のせいだとは全く思っていなくて「原因はなんやろ?」くらいで深くは追求しなかった。

飲酒量が減ったのは正月あけてから。
仕事せずにゆっくり休んだのがよかったのか、正月に昼から散々飲んだからなのかわかりませんが…
なにはともあれお酒を飲み過ぎているのは分かっていたので、飲酒量が減ったのをきっかけに休肝日を設定する事とあいなりました。

それにしてもお酒を飲まなかった次の日は体が楽ですね。
胃のあたりの冷たさも、あれだけ続いていた下痢も収まりました。
ここ最近飲みたくなる頻度が高くなってるので、気をつけないと。

2016年3月6日日曜日

丁寧な連絡が届きました。


遠い親戚から丁寧な挨拶が届いた。
身辺整理をしている際見つかった物を送りたいとの事。
私が珍しい名前だから送っていただけるのでしょうね。
とてもありがたいですね。
その品というのが、遠い親戚の薬屋さんが開店祝いに知り合いに送ったという純錫の菓子器の記念品。
桐箱入りなんて、今では考えられないくらい贅沢な品ですね。
どんなものが届くのか楽しみです。

2016年3月5日土曜日

ドコモショップでi-mode携帯のプラン変更


手続きに時間がかかるのわかっていたからめんどくさくて先延ばしにしていたことをようやく済ませた。
携帯予約してたけどショップに着いてからも大分待ったよ。

母が使っているのをタイプM バリュー(2,500円)からカケホーダイプラン(ケータイ)(2,200円)に。
パケ放題ライトが自動解約になりパケット通信料が青天井になった。パケットパックは高すぎなので契約なし。
i-modeメールもほとんど使ってないようなので大丈夫だと思う。
Webでカケホーダイに契約変更しようとするとパケットパック必須なので、パケットパックが必要ない人はドコモショップへ行かないと契約変更できないのが手間かかる。

私が使っている回線は、タイプリミット バリュー(2,600円)からカケホーダイプラン(ケータイ)(2,200円)へ。
無駄に払っていた携帯保証サービスとほぼ使っていなかったi-mode契約の解約。
こちらはWEBでの契約変更はできなかった。タイプリミットを契約していたから、子供が勝手に契約変更しないようにとの事だろうけど不便。

手続きは窓口ではなくスタッフが持っているタブレットですませたんだけど、金額の説明なし、サインも不要でこちらは説明聞きながら質問に答えているだけだった。
こんなシステムでいいのかいな。契約確認の書類やメール送信などもなかったし。

手続きを済ませた状態でタブレットを持ってきて、最後の手続きボタンもスタッフが押してたよ。
せめて金額の確認はと契約手続きボタンのチェックは本人にさせた方が良いのではないでしょうか?
思ったより高くなったからやっぱり止めますってことが出来ないシステムやん。

自社のi-mode端末の事をガラケーって呼ぶのはどうかと思う。
一般的な言葉になってきているとはいえ、言葉って大切やし「i-mode携帯」「フィーチャーフォン」「折りたたみ式携帯電話」「スマートフォン以外の電話」など他にも言いようがあるじゃない。
ちなみにi-modeのドコモショップ順番予約サービスはメッチャ分かりにくいところにありますよ。
はっきり覚えてないけど、ページの下の方にある地域サービスから入って行ったところにあります。
使いにくいっちゅうねん!
PCサイトの契約についてもややこしいし。簡単な料金プランになってよかった。

2016年3月4日金曜日

彼女は地蔵になりたかった


ゆうに200人を超える方が集まって、交友関係の広さ、深さを知った。
友人とはデジタルハリウッドというWEBデザイナーを育成する学校で出会い、卒業してからもデジハリ出身者の方が主催した交流会やアウトドアでの集まりなどで一緒になった。
ここ数年はFacebookだけのつながりになってしまってましたが、いろんな活動を広く深く取り組んでいたように思います。
実際そうだったのでしょう。

未だ実感がわかずフワフワとした気分です。

後述の詩はお別れの会で彼女の父上がご自身の葬式に読んで欲しかったとおっしゃって朗読された詩です。

段階(詩:ヘルマン・ヘッセ 訳:高橋健二)

花がみなしぼむように
青春が老いに屈するように、
一生の各段階も知恵も徳もみな、その時々に花を開くのであって、
永続は許されない。
生の呼び声を聞くごとに、心は、勇敢に、悲しまずに、
新しい別な束縛に入るように、
別れと再会を覚悟しなければならない。
およそ事の初めには不思議な力が宿っている。
それがわれわれを守り、生きるよすがとなる。

われわれは空間をつぎつぎと朗らかに渉破(しょうは)せねばならない。
どの場所にも、故郷に対するような執着を持ってはならない。
宇宙の精神はわれわれをとらえようとも狭めようともせず、
われわれを一段一段と高め広めようとする。
ある生活圏に根をおろし、
居心地よく住みついてしまうと、弾力を失いやすい。
発足と旅の覚悟ができているものだけが、
習慣のまひ作用から脱却するのだろう。

臨終のときも、なおわれわれを新たな空間へ向け、
若々しく送る事があるかもしれない。
われわれに呼びかける生の呼び声は、決して終わることはないだろう。
では、よし!心よ、別れを告げ、すこやかになれ!


ヘルマン・ヘッセ(1877〜1962)ドイツの作家・詩人
彼の最後の対策『ガラス玉演技』(1946年ノーベル文学賞受賞)の終末部、「演技名人ヨーゼフ・クネヒトの遺稿」の中の詩。

2016年3月3日木曜日

コミュニケーション

コミュニケーションがとても苦手だ。

かかってくる電話は必ず身構えるし、携帯だと相手がわかるので苦手な時はとらなかったりした。現在進行形で取らない時がある。

コールバック?何それ?ですよ。
重要なことなら改めてかかってくるだろうなんて思っていたりもする。

電話だけでなくメールもそう。
そんなに重要なことでなければ返信もしない。

とても傲慢である。

そんな私も時々気まぐれでこちらから連絡を取ることがある。
今日がその日。
Googleカレンダーにケーキのアイコンまでついて●●さんの誕生日です!なんて主張していた。
もう10年近く、それ以上かな?お会いしていないので電話してみた。
まあ、変わりない元気な声が聞こえてきた。近々お会いしましょうなんていいながら電話を切った。
たった数分のやりとりだったけどとても気分が良くなって、「ああ電話して良かった。これからは怖がらず連絡してみよう。」なんてゲンキンなこと考えてる。

そんな気分よく過ごしていた午後。

病気で入院していた友人が亡くなったとの知らせをFacebookで知った。
近々会いに行こうと思っていた所なのに…。
会いたいと思った時に会いに行かなきゃね。

彼女は最後まで色んな方に囲まれていた。人のつながりをとても大事にされる方だった。
ご冥福をお祈りしております。

2016年3月2日水曜日

AuBee elm.に機種変更


新しい携帯。
6年使ったF-02BからSIMフリーのAuBee elm.に機種変更。
いいかげん飽きてきたので契約は変えず本体だけ変えようと突然思い立って調べてみました。
何が良いかなと候補を考えて、そういえば数年前に初音ミクの限定版があったよねと調べてみたらみつかりました。
2013年9月18日に発売、Xperia feat. HATSUNE MIKU SO-04E 別名ミクスペリア。(http://dx39.jp/
台数限定(3万9000台)だったからか、今でも需要があるのか35,000円くらいするのよね。
さすがにそこまでは出せないなと後ろ髪引かれつつ他の端末を探していると、ドコモのFOMA SIMではLTE通信できる機種で電波を掴まない事が判明。
自分で試した訳ではないから情報としてね。

じゃあ、3G通信できる端末ってなに?と調べたら
gooのスマホg01
freetel priori2
Covia FLEAZ F4
なんかが見つかった。

できるだけ安い、コンパクトっていうのを条件に検索検索!
見つかったのがAuBee elm.(http://www.au-bee.com/
FOMAの標準SIMカードそのまま入るのもポイント。
これはCovia FLEAZ NEO(http://fleaz-mobile.com/NEO/)と同じものみたい。
AuBee elm.の方が予備のパネルがついたり、金額が安いのでおトク。

「タッチパネルの反応が悪い」「電池残量の表示がいいかげん」などの評価もあるけど、電話できればいいから今の所あまり気にならない。

割り切ると良い端末だと思います。

2016年3月1日火曜日

習慣になるように。

改めてブログを書き始めようとおもう。
三日坊主になってしまうかもしれないけど、まずは習慣になるように。

時間があったので、ここ数年気になっていたことを少しピックアップしてみた。

切り絵
ゼンタングル
ブログ

「テーマ」「モチーフ」「どのサービスが良い?」「うまくできるかな?」「めんどくさい」とか、そんなことばかり考えて手を動かさないうちに結局なにも進んでいないのよね。

結局の所、他人を軸に考えてしまっていたんだと思う。
誰の役に立つかわからんし、しばらくは精度も低いけど書き続けてみます。