願いはかなうか?
2012年8月31日金曜日
2012年8月29日水曜日
2012年8月28日火曜日
2012年8月27日月曜日
学生さんが作ったデータの手直しについて
学生君が全てフォトショップで作ったポスターデータを、印刷用にイラストレーターとフォトショップで修正中。
色々と問題あるデータで修正の手間かかってます。
今回は主にイラストレーターで印刷物に対応する文字の組み直しです。
文字量とスペースを確認しながら読みやすいように修正しながらレイアウトします。
安いからと学生さんや、デザインできるとされる一般の方にお願いしている方もおられますが、
こういった方は納期や仕上がりの観点が甘く、「出来ません」と泣きついてこられる方や発注者がしびれを切らしてデータを引き上げてデザイナーが修正している場合が多々あります。
こういった場合、納期ギリギリの場合が多く修正する側も消耗します。
自分が作ったデータでないのでどういう風に作っているかという所から解析します。
色々と問題あるデータで修正の手間かかってます。
今回は主にイラストレーターで印刷物に対応する文字の組み直しで
文字量とスペースを確認しながら読みやすいように修正しながらレ
安いからと学生さんや、デザインできるとされる一般の方にお願い
こういった方は納期や仕上がりの観点が甘く、「出来ません」と泣
こういった場合、納期ギリギリの場合が多く修正する側も消耗しま
自分が作ったデータでないのでどういう風に作っているかという所
データによっては作り直しする事もあります。
完成度が低いものであきらめるか、ディレクションに対して納期までにきっちり修正対応をしてくれる方でないかぎり学生さんやデザインできると公言される一般の方に頼むのはお勧めしません。
金銭負担はなくても時間コストがかかり精神負担が大きすぎます。
こういった手間をかけたくなければ最初からしかるべき方にお願いしましょう。
お仕事お待ちしております。
完成度が低いものであきらめるか、ディレクションに対して納期ま
金銭負担はなくても時間コストがかかり精神負担が大きすぎます。
こういった手間をかけたくなければ最初からしかるべき方にお願い
お仕事お待ちしております。
2012年8月26日日曜日
朝から美山まで。
朝六時出発で国道162号周山街道を道の駅美山まで。
コーナーは
残ったのは迫力のある排気音のみ。
早すぎてわからないです。
道の駅ではおにぎりが美味しいと聞いてたけど時間が早すぎてどこも開いてない。おにぎりは次の機会に。
せっかくなので佐々里峠を抜けて花背方面へ。
楽しいはずの山道がこわくて体はガチガチ。
辛い道のりをさらに酷道477号で百井峠を通って大原から自宅へ。こちらも約一時間の道のり。
走行距離合計135km。
もう少し足を伸ばせば小浜まで行けるやん。意外と近いのね。
友人から小浜の往復なら午前中でできるよと教えてもらいました。
2012年8月23日木曜日
2012年8月20日月曜日
2012年8月19日日曜日
ふらっとツーリング
ふらっとツーリング。
比叡山山中越えを越えて宇治川ラインを通り帰る予定が、先日の雨で土砂崩れがあり宇治川ラインが通行止めになっていた。
そのまま別の道を通り宇治田原から信楽へ。
信楽まで足を伸ばしたので、友人のお店へ顔を出して帰る。
草津大橋〜大津パルコまでの間ゲリラ豪雨にあって、全身ずぶぬれ。
2012年8月16日木曜日
お米で作ったカレールゥで作ったカレー
2012年8月13日月曜日
登録:
投稿 (Atom)